EeePC 901/1000の価格(米国向け)
いずれ日本でも発売されるであろう、EeePC 901/1000の価格(米国向け)が米ASUSより発表されたようです。
詳しくはEngadget Japanにも載っていますが、EeePC 901が599ドル(約65000円)、EeePC 1000が(正式ではありませんが)699ドル(約75000円)になるようです。
まあある程度は予想していましたが、とうとう6万円越えになるようです。もっとも、これでも日本国内のモバイルノートよりははるかに安いですが、これからデル、HP、Acer、MSI相手にやっていけるんでしょうか。ちょっと心配です。
そうなるとEeePC 701を併売するかどうかが気になるところです。以前は併売し、値段を下げるようなことをいっていましたから、そのほうが喜ばれるかもしれません。
.・ EeePC国内での購入先はWINGPLAZAです。
« お掃除ロボット クリーンスター | トップページ | EeePC 900日本での購入先 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
こんばんは。
901って900よりCPUが進化したやつですよね。
6万台ならいいなぁ。。。
英語版でも魅力ですね。
投稿: アンビンバンコ | 2008年6月17日 (火) 00時36分
アンビンバンコさん、こんにちは。
901のCPU、Atomプロセッサとは、要するにCore2Duoを半分に切って省電力化したようなもののようです(厳密には違うでしょうが)。
そういうわけか、現行EeePCよりバッテリ持続時間が倍くらいになっています(4~7時間)。
本当のモバイル機として使えそうですね。私も欲しいです。900みたいに英語版をどこかで売ってくれませんかね。
投稿: arkouji | 2008年6月17日 (火) 21時40分