EeePCでSimROBOT起動成功!
ハイテックマルチプレックスからSimROBOTが公開されました。
・SimROBOTダウンロードページ
http://www.hitecrcd.co.jp/simrobot/index.htm
ダウンロードするためには、住所・氏名・電話番号まで入力させられます。ちょっと抵抗がありましたが、記入してダウンロード。容量は約25MB。
早速デスクトップに入れて実行。スペック上なんら問題ありませんので、順調に起動・・・と思ったら、
なんかロボザック(じゃなくてロボノバⅠか)が出てきました。
ちゃんとマニュアルを読んでからやるべきでしたが、とりあえずこのロボットのうえで右クリックすると、
一番上に「SimROBOT開始」というのが出てきました。これをクリックすれば起動します。
ちなみに最初に出てくるロボザックロボノバⅠ、どうやらデスクトップマスコットとして動作するようです。
さて起動するとこんな画面になります。
ここで上のメニューの「オプション」というのを押すともうひとつ窓が出てきます。
どうやらデフォルトではいっている動作を動かせるみたいです。「モーション」の一覧から適当に選んで「読み込み」としたあと、上の定規みたいなウィンドウの中にある再生ボタン(赤い三角形)をクリックすると、なにやら動き出しました。
これ以外にも、ロボザックとデスクトップをシリアルケーブルをつなげて動作できるかも一応確認しました。ちゃんと動きます。
とりあえず基本的な動作のさせかたはわかったので、いよいよ本題の「EeePCで動作するか」をやってみました。
その前に、このSimROBOTの動作条件ですが、
対応OS | WINDOWS XP |
CPU | PEN3 1Ghz 以上 (但し、動画・ロボット通信同時使用時は、PEN4 2Ghz以上を推奨します) |
必要メモリ | 256MB以上 (但し、動画・ロボット通信同時使用時は、512MB以上を推奨します) |
ハードデスクの空き容量 | 70MB (100MB以上を推奨します) |
表示解像度 | 1024*768 以上 |
グラフィックボード | OpenGLグラフィックアクセラレータ DirectXグラフィックアクセラレータ (16MB以上のV-RAMのある強力なもの「GeForceクラスのもの」をお勧めします。) |
その他 | ・2ボタン以上のマウスコントローラ(3ボタンホイールマウスを推奨) ・DirectSoundに対応する音声出力のあるもの ・COMポートを1つ以上有するもの(ロボット接続時) ・DirectX(9.0以降)、Media Player(10以降)がインストールされている必要があります。 |
とりあえずCPUと表示解像度、グラフィックボードがあやしいですね。
細かいことは気にしないで、EeePCにインストール。問題なく終了。
解像度はEeePC Toolで1024×768、縮小表示にて起動することにしました。
「SimROBOTを開始」を選んで起動すると、難なく起動・・・しかし表示が変です。
ロボットと上のTimeScaleの画面が縮小表示されません。はみ出てしまいます。この部分だけ800×480のままの表示になっているようです。これは800×600の縮小表示でも変わりません。
終了しても画面表示がおかしいままです。
ちなみに、過去に紹介した「このモニタで表示できないモードを隠す」のチェックをはずすという方法だと、ちゃんと起動、表示できます(はみ出した部分はスクロール表示なので、使いづらいですが)。
とりあえず使えることはわかりました。あとはUSB・シリアル変換ケーブルを買うだけですが、思いのほか高い(5000円)うえに、近所のパソコンショップが閉店セールを始めて、在庫がなくなってしまいました。買うのはいつになるやら・・・
« パソコンデータの危機管理 | トップページ | EeePCに国内追加仕様 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- VAIO type P復活か!?(2023.04.28)
- 1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた(2022.07.07)
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: EeePCでSimROBOT起動成功!:
» 宇多田ヒカルの新曲が早くも100万DL [PC(パソコン)トラブル解決法]
パソコンのマウスのスクロールがおかしいというトラブルに見舞われた際の対処方法につ [続きを読む]
コメント