« EeePCのライバル4 | トップページ | EeePCでモバイル通信(FOMA) »

2008年5月18日 (日)

EeePCでぐうたら生活

あまりEeePCらしくない内容ですが、徒然なるままに書いています。

ここしばらくは、EeePCをバッテリ駆動させることが増えました。連休前くらいからでしょうか。

このブログを書くとき、寝そべったり、トイレに入ったり(失礼!)して書くことが多くなったためですが、大体2~3日はバッテリでつかい、次の日に充電しながら一日使うというのを繰り返しています。日曜など休みの日は一日で使い切ることも多々あります。

あまり充放電を繰り返すとバッテリの寿命が縮みそうですが、そのときはバッテリを買えばいいやと割り切っています。

寝そべってブログを書いていると、どうしても同じ姿勢だと疲れるので右に左にと寝返っています。そのたびにEeePCもごろごろしております。時々書き込みを休んでネット検索してたりしますが、これまたごろごろしながらやっています。昨日もブログを書きながら妻の誕生日プレゼントを何にしようかと探していたら、こんなのを見つけたりしました。

まあお掃除ロボットはともかく、EeePC関連のニュースもこのごろごろしている中で見つけています。

こんな調子なので、EeePCではInternet Explorerを3~4個開いていることも珍しくありません。ただでさえ狭いEeePCでこれだけ開くと、「4 Internet Explorer」というふうにタスクバーでひとくくりにされてしまいます。

ふと振り返ると、ずいぶんリラックスしてパソコンに向かうようになったなあと思います。これもEeePCのモバイル性ゆえでしょうか。EeePCのキーワードが「Easy」というのもうなずけます。でもこうしたリラックスした状態、気ままな姿勢って、人間の脳に与える影響としてはいいらしいです。記憶力、思考能力が増加するんだそうで、受験生の頃は寝そべって英単語を覚えるようにしていたくらいです(おかげで「試験に出る英単語」という本を3週間で記憶したことがあります)。

ごろごろして使うものとしては、EeePC以外にはiPodと本ぐらいでしょう。さすがに今まで買ったノートPCは寝転がって使えるものはありませんでした。EeePCにLibrettoが一番近いですが、これはバッテリ駆動の時間がせいぜい30分という代物でしたし、無線LANカードをさして使っていたので出っ張りがあり、わりと使いにくいものでした。

「EeePCを薦める理由は何ですか?」と聞かれたら、「ぐうたらしながら自由気ままに使えるパソコンです」と答えるのは意外といい回答かとおもったりしましたが、これはほめ言葉なのか、変なイメージを植えつけるだけのことになるのか・・・と考えてしまいます。

« EeePCのライバル4 | トップページ | EeePCでモバイル通信(FOMA) »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePCでぐうたら生活:

« EeePCのライバル4 | トップページ | EeePCでモバイル通信(FOMA) »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村