EeePCノススメ
EeePCを買うのをためらっていますか?低スペックだからですか?SSD容量が小さいからですか?
いきなり変なはじめ方ですが、どうもネット上を見ていると気になるけど、手が出せないという人が多いようです。
さらにEeePCに批判的な雑誌記事や、ネット情報がよく見られます。
しかし、長年パソコンをいじってきた経験から、これらの意見を私は支持しません。
これはEeePCに限らず、最近出てきたCloud BookやHP2133といった低価格UMPCを含めて、私は買いだと思っています。もっと普及すべきだと思っていますし、普及するでしょう。もっと低価格路線が拡大してほしいとも思っています。
パソコンといえば、安くて10万円くらいというのが相場でした。しかも携帯性のよい小型ノートPCはLet's Noteを始め、下手をすると30万円くらいしますから、安いEeePCが魅力的に見えて当然です。
しかし批判意見にはこの低価格さを逆手に取り、「低スペック」「低解像度」「小容量SSD」という理由もつけて、安かろう悪かろうというイメージを叩き込んでいるに過ぎません。
私のブログでも、またそのほか「EeePC」で検索してでてくる他の多くのブログでも語られているように、工夫次第ではEeePCは十分使えるノートパソコンです。現に私はだんだんデスクトップよりEeePCを使うようになりました。
EeePCの欠点といわれる上の3つについては、
「低スペック」・・・動画処理やCADでも使わない限りは十分です。YouTubeやネット閲覧にはまったく問題ありません。
「低解像度」・・・解像度はいくらでも変更できます。スクロール表示や縮小表示という制限はありますが、なれればなんら問題ありません。
「少ないSSD容量」・・・SDHCカードスロットに16GBをさせばよほど問題ないのでは?別に外付けHDDをつけるという手もあります。普段はHDDをつけておき、持ち歩くときは切り離す、携帯時になにも何十GBのデータを持ち歩く必然性はないでしょう。
などなど、いくらでも解決できます。
昔、電卓は50万円くらいしたそうです。その後電卓はどう進化したでしょうか?より高性能になりましたか?未だに数十万円で売っていますか?
いえ、速度はさほどあがらず、価格が数百円になり広く普及しました。
パソコンと電卓では比較するのが間違いだという意見もあるかもしれません。では車ならどうでしょう?
大排気量の車は当然高性能です。たいていどんな使い道にも使えます。しかしじゃあ車はすべて大排気量ですか?
いえ、日本では660ccから数千ccまで幅広くラインナップされています。価格はもちろん、使い方に応じてたくさん種類があります。
今のパソコン市場は車にたとえるなら大排気量車しかない市場です。ただ、広い目で見れば、携帯電話は軽自動車に相当するかもしれません。
でも1500~2000ccの中くらい車だってほしいです。実際このクラスの車が主流です。
私はEeePCをこのクラスの車相当だと思っています。十分なスペック、使いやすさなど、まさに主流であるべきPCだと思います。
実は以前も同じような内容の意見を書いたので、なにをまた反復しているのかと言われそうですが、以前と今とでは根本的に違うことがひとつあります。
それは、このブログでEeePCを取り上げるとき、以前は「EeePCの欠点」を補うという気持ちがあったのですが、今は「EeePCこそがあるべき姿だ」という気持ちに変わったということです。
これはEeePCハンドブックの「はじめに」を読んで、つくづくそう感じました。そうです、EeePCは「安いが、低スペックで小容量SSDの小さいパソコン」ではなく、「必要十分なスペックで振動に強いSSD搭載の真のモバイルパソコンが安価になったもの」と考えるべきだったのです。
USBさえあればEeePCのもつ欠点なんてなんとでも解決できます。それより、余計なお金をかけないで、その分生活を潤すのに使うべきでしょう。パソコンが高くて買えない、という人も、EeePCがいいきっかけになるのではと思います。
所詮、パソコンなんて何かをやるための道具に過ぎません。ネットで検索したり、動画を見たり、ブログ書いたりメールで連絡を取り合ったりするためのものです。あとは年に一回年賀状を書いたりというのもありますが、これくらいのことなら何も10万円も要りません。EeePCで十分です。
先日EeePCのライバルとして、Cloud BookやHP2133などをあげましたが、よく考えたらEeePCの同志なんですよね。見当違いだったとおもっています。ちなみに私事ですが、Cloud Bookなんかはデザインが気になります。ちょっとほしくなっています。
これからもEeePCでいろいろ挑戦しようと思っています。人にすすめるからには、ちゃんと使いこなせなくてはいけませんし。もちろんこれからもEeePCを人にすすめまくります。
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
「モバイル系」カテゴリの記事
- Air Podsなどのイヤホン掃除用グッズ(2024.08.19)
- 磁石でクルッとまとまるUSB-Cケーブル「magtame 60W USB-Cケーブル」(2024.08.02)
- 一応、国内メーカー製の100W USB充電器を購入(2024.07.28)
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- Meta Quest 3に非純正のヘッドストラップをつけてみた(2024.05.27)
「パソコン系」カテゴリの記事
- わりといい感じの椅子を買った(2024.06.15)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 大須へ行ってきました(2024.03.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: EeePCノススメ:
» HP2133のXP版とローエンド型破壊 [みんなの知]
engadget JapanによるとミニノートパソコンのHP2133のOSがVistaからダウングレードでXP Pro版が加わったとのことです。
以下engadget Japanより引用
... [続きを読む]
十分なスペックでも、個人的には中古で安いノートを購入したほうが
良いと思います。EeePCが安いといっても中古ノートが2万円以下で
購入できるご時世です。庶民にはEeePCは高額です。
投稿: ピロシキ | 2008年11月 6日 (木) 23時46分
こんにちは、ピロキシさん。
最近の中古は安くなりました。2万円でも充分な機種が買えます。私も妻用PCは15,000円のノートです。
ただ、そこにはEeePCの影響が大きいと思います。例えばLibretto L2なんてEeePCが出る前はヤフオクでも6~7万しましたが、最近は2万円台で落札出来ます。A4ノートも新品で5万円台、中古で2万円台は当たり前になって来ましたね。全体にPCの価格を下げたこともEeePCの影響だと思います。
投稿: arkouji | 2008年11月 7日 (金) 11時26分
はじめまして、通りすがりのGuroです。
今、私はEeePCから書き込みしております。
どんなに高性能でもバッテリーが持たなければただのお荷物
です。その点で考えてもEeePCの存在は大変魅力だと思います。
駆動時間が2、3時間のモバイルって・・・。失礼しました。
私もすすめたいPCです。
投稿: Guro | 2010年6月30日 (水) 11時50分
こんにちは、Guroさん。
この記事を書いたころは、それほどバッテリ駆動の長さをうたうネットブックがなかったのですが、今ではiPadなどに代表されるように、駆動時間の長さが最大の売りになってますね。
そういう意味では、EeePCに時代が追いついてきた感じですかね。ちょっとEeePC自体埋もれがちですが。
私もEeePC 1000H-Xを未だに使っております。あまりにふつーに使ってるので、なかなか記事にすることがないですが・・・でもバッテリ駆動時間が短かったら、おそらく使ってないかもしれません。もうひとつのモバイルノート、VAIO Pがまさにそうなっております。
投稿: arkouji | 2010年6月30日 (水) 12時11分