16GB SDHC届きました!
EeePC用に注文していた上海問屋の16GB SDHCカードが届きました。早速デスクトップから必要ファイルを転送しました。
ちなみにお値段は6799円、安いです。
初期不良がないかチェックするため、容量いっぱいまでコピーしました。
ちなみに16GBは、Windows上では14.9GBと表示されます。これは1kバイト=1000バイトではなく、1024バイト(=2の10乗)で換算するからです。それはともかく、左図のように動画ファイルを目いっぱい入れてみました。
転送速度は思ったよりは速いです。これだけの容量の転送に30分とかかりませんでした。
以前パソコンデータの危機管理のところでも述べたように、写真+ビデオを詰め込みました。それだけで約半分の容量を食っているので、実質使えるのは約7GBです。
これでうちのEeePCは約20GBの容量を持つことになります。まあ、私としては十分な容量です。
さて、安物買いの銭失いにならないかどうか・・・しばらく使ってみます。
« EeePCのライバル7 | トップページ | Gateway ML601 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- VAIO type P復活か!?(2023.04.28)
- 1.3万円PCのmouse E10で「AI」を走らせてみた(2022.07.07)
- 激安PCでWord、Excel、Zoom辺りを使ってみた(2022.07.06)
- mouseコンピューター製12800円の「GIGAスクール構想」PCを買ってみた(2022.07.04)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
コメント