« いーれこ2で地デジ録画 | トップページ | アロマミストディフューザー »

2008年4月15日 (火)

SimROBOT

久しぶりにハイテックマルチプレックスジャパンのHPにいったら、こんな情報が出ていました。

http://www.hitecrcd.co.jp/simrobot/index.htm

「SimROBOT」というソフトが無料配布されるそうです。ROBONOVA-I用とのことですが、ROBOZAKでも使えます。配布は4月末からです。

最近モーション作りをしようかといろいろ試してしているのですが、うまくできません。私のしているモーションの作り方は、ROBOBASICを立ち上げ、ROBOZAKを狙いの姿勢にしてそのサーボモーターの角度をROBOBASICに読み取らせるという方法です。片手でROBOZAKを支えて、もう片方の手でマウスをクリックしてROBOBASICを操作し、動作を作りこんでいくのですが、思い通りのものができません。

重心を大きく移動させない動作、たとえば立ったりしゃがんだりという動作は簡単に作れますが、相撲の雲竜型を作ろうとするとうまくいきません。しゃがんだ姿勢から順々に立ち上がるのはできるんですが、しこを踏もうと片足を立てた姿勢を作るのですが、いざ動かすとバランスが崩れてしまいます。

まあ、いきなり難易度の高いモーションは無理かとあきらめていましたが、このソフトではバーチャル画面でかなりのことができる(ようにみえる)みたいです。

ROBONOVA、ROBOZAKを持っているユーザーはもちろん、ロボットを持っていない人でもとりあえずバーチャルなロボットを動かせるソフトがなんとフリーで手に入るということは、結構すごいことではないでしょうか。

« いーれこ2で地デジ録画 | トップページ | アロマミストディフューザー »

ロボット系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SimROBOT:

« いーれこ2で地デジ録画 | トップページ | アロマミストディフューザー »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ