« SimROBOT | トップページ | Eee PCメイン化計画(解像度変更) »

2008年4月16日 (水)

アロマミストディフューザー

妻がアロマに凝っているので、よくアロマ関連の商品を売っている店にいくのですが、そこで私がひと目で気に入ってしまったものです。

本当は実物を探して写真を載せようと思ったのですが、残念ながら見つからず、とりあえずアマゾンのを載せておきます。

アロマの香水を室内に撒き散らすのに、よくアロマランプという、熱で蒸発させるものが売られています。たいていは電球の熱で香水を熱して蒸発させるので、模様のところだけ透けている陶器の中に電球をいれて、ランプの光で模様を浮かばせるようなデザインのものが大半です。が、熱を使うだけに、うっかり触ってしまうと熱いので要注意です。

ところがこのアロマミストディフューザーは超音波を用いて霧を作り出し、部屋中に噴霧するという方式のため、熱は出ません。そのかわり光らないため、青色LEDで霧を照らし出すようにしています。これがなかなか幻想的で、癒しのアロマテラピーとマッチしています。

最近は超音波式の加湿機なども登場し、またもっと安いミストディフューザーも登場しています。アマゾンで調べても、1万円以下のものがありました。

ちなみにアロマオイルなどは、大型店の薬局などでも置くようになり、アロマ専門店もみかけるようになりました。アロマ検定なるものもあるそうなので、興味を持たれた方はチャレンジしてみてもよいのではないでしょうか。

« SimROBOT | トップページ | Eee PCメイン化計画(解像度変更) »

その他」カテゴリの記事

コメント

こんにちわっ!コットンデス☆
アロマ、私も好きでよくお風呂に入れたり
します。癒しの効果、抜群ですよね☆

話は変わりますが、ホーネット(ラジコン)の記事を
読んでなつかしくなり、買っちゃいました~♪

車種は違いますが、またブログに公開?しますので
遊びに来てくださいネッ♪

コットンさん、こんにちは
コットンさんのブログも見させていただいていますが、アロマまで守備範囲とは、今後に期待ですね。
ちなみにうちの子供と一緒にトイザラスへいってホーネットのQステアを買おうとしたら子供に戻されました。かわりにプラレールを買わされました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロマミストディフューザー:

» 【アロマミストディフューザー】についてブログや通販での検索結果から見ると… [気になるワードを詳しく検索!]
アロマミストディフューザー をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると… [続きを読む]

« SimROBOT | トップページ | Eee PCメイン化計画(解像度変更) »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ