ディスカバリーチャンネルで英語学習?その1
EeePC関連ばかりなので、ちょっと違うねたでの書き込みをしようと思います。
スカパーに加入して、かれこれ3年くらいたちます。ご存知の方も多いですが、スカパーはチャンネルごとに契約できるので(15チャンネルで月2800円などのパックもあります)、好きな番組のみを視聴することが可能です。私はディスカバリーチャンネルと、ヒストリーチャンネルのみです。
なぜスカパーに加入したのか、なんでこの2チャンネルだけなのか、については、実は「英語」がキーワードになります。
新婚旅行でオーストラリアに行ったとき、この直後に会社で英語研修を受けたとき、これまでの英語学習がまったくといっていいほど無意味だった、ということに気づかされました。文章でなら読めるのですが、耳では聞き取れないのです。
そんなときにこの本に出会いました。なんだか胡散臭い題名の本だと思って立ち読みしていたら、予想外の内容でつい買ってしまいました。
この本で述べられている英語の勉強法とは、つまり英語をききまくる(このとき、頭の中で訳さない、英語を英語のまま聞き取る)、英和辞書などに頼らず、英英辞典で英語の意味を英語で理解する、といった単純なないようです。
でも考えたら日本の中学校以来の英語学習って、ひたすら翻訳、ひたすら書き取りで、ちっとも英語を聞いていない、英語ではなく暗号解読の学習だったんだと思います。だからネイティブがしゃべっていても、さっぱりわからないという状況になるわけです。
そういうわけで、英語の聞き取りをはじめようと決めて、いろいろなCDやNHK教育の英語番組で英語を聞きました。ところがCDではただ英語が流れてくるだけで、背景がさっぱりわからない(何の話をしているの?かがさっぱり)、NHKの番組は、背景は理解できるのですが、解説の日本語が多すぎてちっとも聞き取りにならない、という状態でした。
それならいっそのこと英語ばかりをしゃべる番組を見ればいい、で、できれば自分の興味を持てる内容の番組を見ればいいんだと思いまして、ディスカバリーチャンネルとヒストリーチャンネルをみるようになったわけです。
もっとも、ディスカバリーチャンネルは字幕放送がほとんどで、英語より字幕を見てしまう、ヒストリーチャンネルは2ヶ国語放送だが、そんなに面白い番組ばかりではない(私にとって、です。結局今は解約しています)。というわけでそれほど学習の効果があるわけではありませんが、なんとなく英語がききとれるようにはなってきました。
« EeePCでGoogle Earth | トップページ | ディスカバリーチャンネルで英語学習?その2 »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 円形計算尺を購入してみた(2024.05.19)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 月着陸実証機SLIMが再起動!(2024.01.29)
- JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)(2024.01.26)
- 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた(2023.08.14)
コメント