+SIMで日経電子版とmineoを両社お得に利用できる!?
mineoが”+SIM”というサービスを開始したようです。
+SIMってナニ? 日経電子版 + 月間5GBデータSIMの意味。MVNOが始めたスマホやSIMの「格安」以外の楽しみ方 - Engadget 日本版
この+SIMというのは”コンテンツ+データSIM”なサービスなようで、第1弾として”日経電子版”との組み合わせでのセット販売が始まる模様です。
通常なら日経電子版は月額3,889円(税抜き)、これに5GBのデータ通信を加えて月額4,946円で提供されるそうです。
ちなみにmineoのデータ通信は安い方のAプランでも月額は1,580円。つまり合計で5,469円となるところが4,946円。500円ほどお得です。
なお、日経電子版を契約するとどうなるのか?
私は日経電子版(無料)に入ってますけど、日経新聞(電子版)の有料記事を月に10個までしか読めません。それ以上読みたい場合は有料の契約に入らないといけません。
まあ、私の場合はそれで事足りますけど、役職が上の方や経営者レベルの人なら有料版も必要かなぁと思うこともありますね。
横並びなMVNOサービスの中で、このサービスはなかなかいいところをついているかもしれません。
![]() |
« iPhone 6sの”バッテリー交換プログラム”やってみた | トップページ | IIJmioが大学生協でも取り扱い開始 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- microUSBを直接挿して充電できる乾電池型充電池をサンコーが発売(2018.04.22)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- おにぎり型の50000mAhなモバイルバッテリー(2018.03.19)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- スマホ世代はPCが使えない?だったらPCやめてスマホにすればいいのに・・・(2018.02.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/65023928
この記事へのトラックバック一覧です: +SIMで日経電子版とmineoを両社お得に利用できる!?:
« iPhone 6sの”バッテリー交換プログラム”やってみた | トップページ | IIJmioが大学生協でも取り扱い開始 »
コメント