人工知能と英会話!?手軽に英会話できるアプリ「SpeakBuddy」
ネット上でできる英会話教室というのもありますけど、人間相手だと癖があったり、時間が限られたりとなかなかうまくいかないことが多いようです。
そんな従来型の英会話学習の常識を破るアプリが登場しました。
SpeakBuddy 人工知能ロボット相手に英語スピーキング学習できるアプリ 【@maskin】 | TechWave テックウェーブ
人工知能と英会話できるアプリ「SpeakBuddy」です。
1人で英語のスピーキング練習!!AI英会話 - SpeakBuddy on the App Store
アプリ自体は無料、月額1080円で利用可能(オープン記念で月額600円、1週間トライアル付き)。英会話教材としては比較的安い。
機械が相手となると、なんというか感情が乏しくてという部分があるのは否めませんが、音声認識によってその人の英語レベルを判定してくれるという機能があるなど、客観的に地震の英語力を評価できるという売りもあります。
英語を学習したいけど、勉強している暇がない・・・まるでどこかの英語教材のような宣伝文句ですけど、そんな人にとって隙間時間を利用してできる英会話アプリじゃないでしょうか?
![]() |
英会話教材 In & Out インアンドアウトCD テキスト付 180 レッスン 日常会話・海外旅行・ホームステイ コース |
« iPhone 7でイヤホンジャック・Lightningコネクタを同時に使えるようにするケース「Fuze」 | トップページ | コモドール64が未だ現役で使われてるそうで »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/64282525
この記事へのトラックバック一覧です: 人工知能と英会話!?手軽に英会話できるアプリ「SpeakBuddy」:
« iPhone 7でイヤホンジャック・Lightningコネクタを同時に使えるようにするケース「Fuze」 | トップページ | コモドール64が未だ現役で使われてるそうで »
人工知能はディープラーニングで英語の多くの事例を処理する事で翻訳や音声認識をします。人間の脳もディープラーニングであり、多くの事例を覚えないと話す事も、聞く事もできません。
覚える事はディープラーニングで手続き記憶とした長期記憶に保存するしかありません。
人工知能でも多くの事例を必要とするのに、人間がその人工知能から何が学習できるのでしょうか。
最新の音声認識は統計的なマッチングであり、その判断は統計的に標準の範囲内と言う事で正しい音である判断ではありません。
人間と同じような学習する人工知能が、人間よりも学習能力お低い人工知能に何を教えてもらう事ができるのでしょうか。
投稿: 桜井恵三 | 2016年11月18日 (金) 19時01分