Pokémon GO Plusを改造して自動捕獲・アイテムゲットできるようにする方法
以前にもPokémon GO Plusを完全自動化!する電子工作を紹介しましたが、こちらの方がもっと簡単です。
「Pokémon GO Plus」で自動でポケモンをゲットできるように改造するムービー - GIGAZINE
ごらんのとおり、ポケモンを発見するや否や反応しております。
その改造法は以下の動画にあります。
まあ、要するに2か所を結線してやるだけのようです。簡単ですね。
ただし、無線機器の改造に相当するかもしれないので、電波法違反となる危険はありますが。
ややリスキーな改造ネタですが、これを承知の上で試してみたい方はぜひ参考に。もっとも、メーカー保証は確実に消滅します。自己責任で行う必要あり。
![]() |
« 郵便局でのIIJmio+SIMフリー端末取り扱い地域が拡大 | トップページ | 端末価格648円!の格安スマホ”MONO”がドコモから登場 »
「Android」カテゴリの記事
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- スマホで手振れ無しの撮影ができる比較的安価なスタビライザー”Osmo Mobile 2”(2018.03.22)
- 体臭を測定できるガジェット!?”Kunkun body”(2018.03.08)
- 時代はAppleからバナナへ!?バナナフォン登場(2018.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- ハイアール製ワインクーラー購入(2018.03.28)
- ハイスコアガールが7月からアニメ開始!(2018.03.27)
- ちょっと・・・いやかなり欲しい「カップヌードルネクタイ」(2018.03.25)
- 100年ぶりの改革!クリップが進化して省力化に成功!?”エアかる”3月1日に登場(2018.02.27)
- 手軽にワインのコルクが抜ける電動ワインオープナー(2018.02.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/64357198
この記事へのトラックバック一覧です: Pokémon GO Plusを改造して自動捕獲・アイテムゲットできるようにする方法:
« 郵便局でのIIJmio+SIMフリー端末取り扱い地域が拡大 | トップページ | 端末価格648円!の格安スマホ”MONO”がドコモから登場 »
コメント