iOS 8でタスク画面に出てくる”履歴”を消す方法
iOS 8になってわくわくする機能が追加されましたが、どうしても一つ気に入らない機能が。
タスク切り替え画面に出てくるこの”履歴”ってやつです。”よく使う項目”が出ることもあるようです(よく電話をかけるiPhone 5cでは出ました)。
ところがこれがちっとも履歴じゃないし(最近かけた覚えの無い連絡先が表示される、など)、間違って押したら嫌だし、なんなの?これ?
こういう機能は早速消しておくに限ります。
やり方は”設定”-”メール/連絡先/カレンダー”を開き
この中にある”Appスイッチャーに表示”をタップ。
”電話のよく使う項目”と”履歴”をオフにします。
いつもどおりの平穏なタスク切り替え画面に戻りました。
時々不必要な機能が追い出せないこともあるiOSですが、これに関してはちゃんと消えてくれてよかったです。
![]() |
« Nintendo 3DSでBASICプログラムが組める”プチコン 3号”のPVがなかなか面白い件 | トップページ | iOS 8でも”フォルダの中にフォルダ挿入”技が使えるそうです »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/60339560
この記事へのトラックバック一覧です: iOS 8でタスク画面に出てくる”履歴”を消す方法:
« Nintendo 3DSでBASICプログラムが組める”プチコン 3号”のPVがなかなか面白い件 | トップページ | iOS 8でも”フォルダの中にフォルダ挿入”技が使えるそうです »
コメント