iPhone 5/5sをデュアルSIM化するケース”サムズアップデュアル”
週刊アスキーPlusにiPhone 5/5sをデュアルSIM化してくれるというケースのレビュー記事が載っておりました。
2枚のSIMカードをスイッチで切り替えられるiPhoneケース:週間リスキー - 週アスPLUS
SIMは標準SIMを2枚使用することも可能。nano SIMを標準SIM化するアダプタも付属してます。
本体の横が少し出っ張りますが、デュアルSIM環境を違和感無く使うことが出来ます。
iPhoneのSIMトレイを引き出すためのピンと、そのトレイを収めることも可能です。
背面にSIM切り替えスイッチがついており、電源をオフにして切り替えるそうです。
それにしても、日本国内でSIMを切り替えるなんてシチュエーションがあるんでしょうか?
私が以前XperiaをデュアルSIM化したときは、電話のみの契約をしたドコモのSIMとb-mobile SIMを挿して使ってました。
ドコモ版iPhoneで電話専用SIM+MVNO SIMの併用か、SIMフリー版にて海外でのデュアルSIM利用をする時には便利なケースといえそうです。
ソフトウェア的な切り替えが出来ないため、少々不便な気もするデュアルSIM化ケースですが、iPhoneをデュアルSIM化する数少ないアイテムの一つです。
![]() |
« 1000円で買えるiPhoneを使ったVR用ヘッドアップディスプレイ”ハコスコ” | トップページ | ワンコイン(480円/月)で使えるMVNO SIM”ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード” »
「iPhone」カテゴリの記事
- 「スマホをやめて本を読め!」(2018.04.25)
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/59913829
この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 5/5sをデュアルSIM化するケース”サムズアップデュアル”:
« 1000円で買えるiPhoneを使ったVR用ヘッドアップディスプレイ”ハコスコ” | トップページ | ワンコイン(480円/月)で使えるMVNO SIM”ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード” »
コメント