歴代iPhone勢揃い&体感テスト
歴代iPhone全種類が勢ぞろい、電源オンオフやブラウザテストの比較を行ってます。
ビデオ:歴代iPhone全機種を一列に並べてスピードテスト | TechCrunch Japan
これだけiPhoneがそろうと圧巻ですね。
電源オン・オフが必ずしも性能差に依存していないというのは面白いですね。もっとも、その分iOSのバージョンが低いわけですが。
ブラウザテストはさすがに性能差がくっきりと出てます。こればかりはCPU性能差がものをいいます。
しかし今見ても初代iPhoneである2Gや3G、3GSもさくさく動いている感じです。特に3GSはiOS 6までサポートされた端末。息の長さはピカイチです。
なんでも、iPhone 5Sと初代iPhoneの性能差は56倍といわれてるそうです。
『iPhone 5C』と『iPhone 5S』が発表 A7は64ビットで初代iPhoneの56倍の画像処理性能 9月20日に国内でも発売 – ガジェット通信
そのiPhone 5Sは、2010年版Mac miniと同じベンチマーク結果をたたき出したそうな。
こう見るとiPhone 5sのベンチマークすごい…!3年前のMacとほぼ同じであることが判明 - アップス!-iPhoneの無料アプリ情報やニュースを配信中
バスのアクセス速度などもからんでくるため実際のソフトウェア実行速度は必ずしもベンチマーク結果どおりには行きませんが、それでもすごい進歩ですよね。
しかし最後はやっぱり体感速度、使用感が大事。ベンチマークが早いに越したことはありませんが、昔の機種でもそれなりに使えてしまうiPhoneはやっぱりすごい端末です。
![]() |
« iPhone 5sのスロー撮影の見本 | トップページ | iPhoneの予測変換が面白すぎる件 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 「スマホをやめて本を読め!」(2018.04.25)
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/58296170
この記事へのトラックバック一覧です: 歴代iPhone勢揃い&体感テスト:
コメント