お湯を沸かしてスマホを充電できるお鍋”The PowerPot”
起こした火で充電できるバイオライトは日本のAmazonでも入手可能になりましたが、今度はこれも出てくるかもしれません。
お湯を沸かしてiPhoneを充電できる「The Power Pot」(動画あり) : ギズモード・ジャパン
お湯を沸かしながら充電できるお鍋です。
リンク先では火は使ってますが、要はお湯を沸かせればいいのでIHレンジでもOKかもしれません。
ところでこの動画、どこかで見たことがあると思ったら、私が以前書いた記事に出ていた”FlameStower”というやつですね。
ろうそくと水で発電するミニ発電機「FlameStower」: EeePCの軌跡
これの大型版が”The PowerPot”ということでしょうか。
アメリカのAmazonでは取り扱っていて、お値段は149ドルです。
Amazon.com: PowerPot V Backpacker Bundle: Sports & Outdoors
日本にも発送してくれるかどうかは分かりませんが、個人輸入支援サイト”Goopping”などを利用すれば購入できそうです。
アウトドアや災害時の備えにはいいかもしれませんね。
![]() |
« ドコモ版iPhoneへの期待度は高め!? | トップページ | iPhoneで緊急速報受信 »
「Android」カテゴリの記事
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- スマホで手振れ無しの撮影ができる比較的安価なスタビライザー”Osmo Mobile 2”(2018.03.22)
- 体臭を測定できるガジェット!?”Kunkun body”(2018.03.08)
- 時代はAppleからバナナへ!?バナナフォン登場(2018.02.19)
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 自身をアニメ顔に変えられるiPhone X専用アプリ”パぺ文字”(2018.04.13)
- Apple Watchが犯人逮捕のきっかけに!?(2018.04.10)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
「モバイル系」カテゴリの記事
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- おにぎり型の50000mAhなモバイルバッテリー(2018.03.19)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- スマホ世代はPCが使えない?だったらPCやめてスマホにすればいいのに・・・(2018.02.10)
- Intelのカード型PCが販売中(2018.01.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/58190663
この記事へのトラックバック一覧です: お湯を沸かしてスマホを充電できるお鍋”The PowerPot”:
コメント