温泉旅館にいるような癒し空間を体感できるアプリ”Yoritsuki”
そろそろ温泉旅館に行きたいと思っていたところですが、そんなときに出会ったのがこのアプリ。
”Yoritsuki”というアプリ。170円です。
今回iPhone 4Sで使ってみましたが、iPhone 5やiPadの画面にも対応してます。
ところでなんで”Yoritsuki”なんでしょう?”寄り付き”という意味?
(株式市場の売買開始直後のことを寄り付きというらしいですが)
初回起動時はどうやら秋の画面のようです。
下のスイッチをタップすると、朝昼晩、春夏秋冬を切り替えられます。
”Shoji”というのがあるので、タップしてみると
障子の種類が選べます。こんなガラス張りなモダンなものもあります。
あまり日本らしくないですが、まあこういうのもあるということで。
なおこの障子は開け閉め自由自在。がばっとあけて日本庭園の風景を思う存分楽しめます。
風景だけではなく、部屋のアイテムや背景音も設定可能。
夏にして夏っぽいものを置き、セミの音を入れてみました。
風景を夕方にしてヒグラシの鳴き声を入れるとなお風情があってよろしいかと。
iPhone 4Sに入れて使ってしまいましたが、iPadの大画面がちょうどいいアプリですね。
たったこれだけのアプリですが、どことなく癒されるアプリですね。
![]() |
« 激安な10400mAhのモバイルバッテリ”UB-10400”買ってみた | トップページ | 30ピンコネクタ→Lightning変換ケーブルを購入しましたが・・・ »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/57257972
この記事へのトラックバック一覧です: 温泉旅館にいるような癒し空間を体感できるアプリ”Yoritsuki”:
« 激安な10400mAhのモバイルバッテリ”UB-10400”買ってみた | トップページ | 30ピンコネクタ→Lightning変換ケーブルを購入しましたが・・・ »
コメント