全国のイルミネーションが検索できるアプリ”イルミネーション 2012”
クリスマスが近くなると、あちこちでイルミネーションが見られますが。
全国のイルミネーションをやってる場所が検索できるアプリというものがありました。
起動するとこんな画面に。
とりあえず”イルミネーション検索”で、うちの近所を探してみることに。
”場所”は県を選択するようです。なぜか”三重”から始まってるのは少々違和感ありです。北海道からじゃなくて、なぜか三重がトップです。
”愛知”を選んで”駅/バス停”を選ぼうとすると、名古屋市内かテーマパークの名前がほとんど。うちの近所の駅は出てきません。
とりあえず、”愛知”だけで検索。
全部で十数個ほど。うちの比較的近所で、それなりに有名なオートバックス社長の家は出てきませんでした。
でもまあ名古屋駅前のイルミネーションがいつからいつまでやってるかとか、小さいながらも写真付なので雰囲気もある程度つかめます。
こういう光りものはなぜか大好き。いずれ我が家もイルミネーションで囲んでやろうかと常々思ってるほどです(電気代や諸費用で断念してますorz)。
イルミネーション好きな方なら、入れておいてもいいアプリかも。
![]() |
« 99ドルの廉価版Nexus 7登場か!? | トップページ | あの”フチ子”さんがゲームセンターに進出!? »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 「スマホをやめて本を読め!」(2018.04.25)
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/56359724
この記事へのトラックバック一覧です: 全国のイルミネーションが検索できるアプリ”イルミネーション 2012”:
コメント