ネクタイ用ハンガーをDockコネクタ掛けに転用
タイトルが何を言ってるのかわからないと思われますが、ありのまま書きます。
ネクタイをクリーニングに出すと、帰ってくるときにはこんな形のハンガー(?)が付いて帰ってきますが。
これまでは捨てるしかなかったのですが・・・
じーっとみてると、何かに使えそうな形をしているようでもったいないなぁと思ってみていました。
が、ふと思い立ったのですが
こうやって使えば、Dockケーブルをまとめて引っ掛けられるじゃないかと。
この幅なら、3~4本までいけそうです。
机の上においておくと、先端がどこかへいってしまうことが多くて探すのにちょっといらだってたんですが、これなら見失いませんね。
このハンガーをつけたまま充電することも可能。
iOS機のDockコネクタだけでなく、mini/microUSBや普通の携帯電話用充電コネクタもいけます。
Dockスタンドを手に入れれば一番いいのですが、Lightningコネクタ用のDockというのはまだほとんど出ておりません。
ずいぶんとアナログな問題解決法ですが、いいDockスタンドが手に入るまでこれでいこうかと。
![]() |
« 宇宙戦艦ヤマト 2199 第三章DVD到着! | トップページ | Google Nexus 4をLTE対応にする裏技 »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 「スマホをやめて本を読め!」(2018.04.25)
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/56149481
この記事へのトラックバック一覧です: ネクタイ用ハンガーをDockコネクタ掛けに転用:
« 宇宙戦艦ヤマト 2199 第三章DVD到着! | トップページ | Google Nexus 4をLTE対応にする裏技 »
コメント