Documents to GoとDropboxを連携させてみた
iOS用のDocuments to Goをフルバージョンにすると、Dropboxと連携できるらしいことが分かったので、早速使ってみました。
フルバージョンに上げたDocuments To Goの下には”Online”というメニューが追加されます。
最初にこれを押すと何も出てこないので、右上の”+”をタップすると以下のようなメニューが出てきます。
連携させたいサービスの選択画面。この中で”Dropbox”を選択します。
ユーザーIDを入れると、Dropboxの認証画面に切り替わります。そこでユーザーIDとパスワードを入れると、Documents To Goと連携しますか?と聞かれるので”許可”をタップ。
するとDropboxが追加されます。
この項目をタップすると、Dropboxの画面になります。
とりあえず、Documents To Go上のファイルを入れてみました。
通常の”Desktop”にあるファイルを表示、転送したいファイルの右側”>”をタップします。
こんな画面が出てくるので”Open In…”をタップ。
何で開くかを選択。ここは”Dropbox”を選びます。
するとDropboxアプリが開くので、”アップロード”をタップ。
このとおり、Dropbox上に先ほど選んだファイルが入ります。
ちなみに、Excelファイルを転送すると、PC上でもExcelファイルのままでした。
反対にDropbox上のファイルを開くときは、開きたいファイルをタップします。
するとファイルをダウンロードしてくれます。
終了後は、灰色だったアイコンが緑色(Excelファイルの場合)に変わります。
それをタップすると、普通のDocuments To Goファイル同様開きます。
さて、このファイルを編集し、セーブしたのち、この画面に戻ると
Dropboxにあるファイルも置き換えるかどうか聞かれます。
Yesを押せば、Dropbox上のファイルも更新されます。
これをうまいこと運用すれば、自宅のiPod touchと会社で使ってるiPhoneで同じファイルを共有することができますね。
そういえばAndroid版Documents To GoにはDropboxとの連携がうたわれてませんが、使えないのでしょうかね?こちらでも使えるのなら、いきなりXperia用にフルバージョンを買うんですけど。
実は今、Xperiaのカメラをつぶして会社に持ち込めるよう申請中。
これにイオンSIM挿して、モバイルWi-Fi兼スマートフォンにしようかと画策中(すでにroot化してテザリング用アプリ導入済み)。
これなら、iPhoneとXperiaのどちらでも利用可能。今のb-mobile Wi-Fiを使うよりはなにかと便利です。
![]() |
スマートフォンでワード・エクセル・パワポを使いこなす! Documents To Go/ Quickoffice/ GoodReaderクイックリファレンス |
« Windows 8 Consumer Previewが公開 | トップページ | ミクさんでフリックトレーニング”Miku Flick” »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 「スマホをやめて本を読め!」(2018.04.25)
- 6.1インチの廉価版iPhoneは価格550ドル~ デュアルSIM対応か!?(2018.04.21)
- iPhone SE 2が6月のWWDCでいよいよ登場!?(2018.04.20)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- 余ったスマホの有効利用法(2018.04.18)
「iPod touch」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 500ドルのパスワード盗み機はiOS11で無力に(2017.08.30)
- Ankerの高耐久Lightningケーブルを買ってみた(2017.08.28)
- Lightningケーブルが断線寸前に!(2017.08.22)
- iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか?(2017.08.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/54083661
この記事へのトラックバック一覧です: Documents to GoとDropboxを連携させてみた:
« Windows 8 Consumer Previewが公開 | トップページ | ミクさんでフリックトレーニング”Miku Flick” »
コメント