Nokiaから最初で最後のMeeGo携帯が登場
やっと出たころにはすでに
ケンシロウ「お前はもう、死んでいる」
と秘孔をつかれた端末というのも哀れですが。
週アスPLUS:ハロー、グッバイ! MeeGo端末、ノキア『N9』ついに発表
でも見た目はすごくかっこいい端末です。
ホームボタンすらなくて、すべてジェスチャー入力で切り替えるというなんともアグレッシブな仕様です。
ここまで作っておきながらWindows Phone 7に走ってしまうとはよほどいけない何かがあったのか、WP7にかなりの魅力があったのか。
MeeGoで一からアプリをそろえていくより、融通が利いてアプリもそこそこ揃えてくれそうなWP7に期待したというのが正解かもしれません。
それにしても完成度高そうなこのN9。このまま終わりなんてさみしすぎですね・・・
![]() |
« 9月にはiPhone 5発表!? | トップページ | PHYZIOS Studio体験版 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- microUSBを直接挿して充電できる乾電池型充電池をサンコーが発売(2018.04.22)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- おにぎり型の50000mAhなモバイルバッテリー(2018.03.19)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- スマホ世代はPCが使えない?だったらPCやめてスマホにすればいいのに・・・(2018.02.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/52014826
この記事へのトラックバック一覧です: Nokiaから最初で最後のMeeGo携帯が登場:
moblinを一時期、eeepcで試用していた事があります。アイコンなんかのセンスは非常に良いんですけれどね。N9は日本で発売されないんですかね。売れ残ったところで買い叩きたい端末です。
投稿: darc | 2011年6月24日 (金) 21時45分
こんにちは、darcさん。
Nokia自体が日本で売られてないですから、これが発売される確率はほとんどなさそうです。
ここまでの完成度で、なぜ急にWP7へ行ってしまったのか。記事にも書きましたが、やはりもったいないですね。
投稿: arkouji | 2011年6月25日 (土) 08時34分