Google Chrome OSノート Cr-48の予約開始
Google Chrome OSノートが次々と破壊される動画では破壊するほど出てきましたが、我々の側からするとそもそも1台も手に入らないという希少品であるGoogle Chrome OSノートのCr-48。
そんなCr-48の仮予約が開始されてます。
なにせお値段が「未定」ですので、金に糸目をつけないがなんとか手に入れてみたい・・・という人柱な方にお勧めです。
そういえば、以前私のEeePC 4G-Xを譲った人が、最近この4G-Xに代わるノートPCを探しているとの事。
なんでも、Flashを使ったサイトをよく利用するそうなので、iPadではだめとの事。
こういう人に、このGoogle Chrome OSは受け入れられるんでしょうか?それとも、Windowsノートの方がいいんでしょうか?
Cr-48でも何でもいいので、やはり触れてみないとなんともわかりませんね。
でその人の話では、バッテリのもちはどうでもいいらしいですが、寝床で使うことが多いそうである程度静音でないといけないそうです。おまけになるべく熱くならないやつが御所望との事。
そうなると、今なら10インチ版EeePCでしょうかね?
![]() |
ASUS EEEPC1001PX 10.1型ネットブックPC 1001PX-BLACK Office無 Windows XP HOME搭載 ブラック EEEPC1001PX-BKM |
« トヨタ博物館で旧車三昧 | トップページ | イーモバイル、Android2.2搭載のPocket WiFi S発表 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 4万円代でゲーミングPCを手に入れる!?(2019.12.10)
- 「一太郎」誕生から35周年!「一太郎2020」発売へ(2019.12.06)
- 「大戦略」の思い出(2019.12.02)
- 5GHz帯を利用するWi-Fiルーターは注意が必要(2019.12.01)
- Intelから4GHz駆動の2コアPentiumが登場(2019.11.21)
コメント
« トヨタ博物館で旧車三昧 | トップページ | イーモバイル、Android2.2搭載のPocket WiFi S発表 »
11インチのMacBook airがいいんじゃないですかね
静かで熱くならないし、サクサクweb見れるかと。
Flashは自分で入れないと見れないそうですがw
投稿: vespa | 2010年12月14日 (火) 10時18分
Androidではフラッシュはまだ荷が重いのでやっぱりPCになってしまいますね。僕なら中古でもいいんじゃない? となりますけれど、寝床で利用するならSSDに換装しておきたいですね。
ところで、Cr-48って普通に販売されるのでしょうかね?
AcerなどからChrome OSノートは出ますが、Cr-48は特に販売すると言っていないような。とりあえず載せてしまえという感じなんでしょうかね。
投稿: haseosan | 2010年12月14日 (火) 22時39分
こんにちは、vespaさん。
一応その人もMacbook Airは気になってました。が、価格で却下されてましたね。
Macとしてみると安いんですが、ネットブックと比べると微妙に高いですからね。
投稿: arkouji | 2010年12月14日 (火) 23時03分
こんにちは、haseosanさん。
とりあえずネットブックの10インチ版+Intel 40GB SSDを考えてました。そのあたりが妥当じゃないかと。
Cr-48ですが、どうやって入手するんでしょうね?一応入手ルートが確保できたからこそ載せてるんでしょうけど。かたやNexus Sの方が手に入りそうなものなのに、今のところ載ってませんね。不思議です。
そういえば、Archos28が発送されたそうです。まだHKでしたが、週末には届くんじゃないでしょうか。
投稿: arkouji | 2010年12月14日 (火) 23時06分
こんなのもあります。
http://shop.asus.co.jp/item/Disney%20Netbook%20%28%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%29/
ディズニーネットブック!
個人的には、マウスコンピューターのこれがおすすめです。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookm/
送料が高いのが玉に傷ですが、OS込みの高解像度液晶でこの値段はそう無いです。Amazonでもっと安いモデルもありますが、スペックが低いので後々後悔しそうです。
できれば、5万円ほど予算があれば、そこそこいいマシンが買えるのですが。
投稿: passo | 2010年12月14日 (火) 23時44分
こんにちは、passoさん。
おお、マウスコンピューターの方はいいですね。さいしょからSSDで、しかも解像度がGoodです。早速薦めておきます。
まだまだキーボード信者が多いので、ネットブックに本気で取り組めばiPadに十分対抗できそうですが、なかなかMS社のほうがそういう気分ではなさそうです。
投稿: arkouji | 2010年12月15日 (水) 12時28分