iPad用メディアプレーヤー VLC
VLCといえば、Ubuntuなどでは定番の、およそ再生できないビデオファイルがないというくらいの多様なビデオ形式に対応したメディアプレーヤーです。
そのVLCのiPad版が登場したそうで。
Engadget Japanese:VLC メディアプレーヤ for iPad リリース、マルチコーデック対応
早速入れてみました。
用意したのは、iPadで再生できるMP4ファイルに、ごく普通のMPEG1ファイル、通常iPadでは絶対再生不能なWMVファイルの3種類。
iTunes上でiPad接続時に”App”の”VLC”を選び、転送させたいファイルを選択します。
するとiPadに転送されるのですが・・・
この3種類のうち、もともとiPadで再生可能なMP4ファイルしか転送されませんでした・・・
これじゃあ、標準アプリの”ビデオ”と変わらないですね。
ちなみに、なぜか”C:\tmp”のように全角文字を含まないディレクトリに入ったファイルしか転送しようとしません。そんな仕様だったっけ?
うーん、使い方が悪いのか、意外と対応ファイルが少ないのか・・・いろいろと試してみましたが、結局うまくいきませんでした。
これ、iPhone/iPod touch版も近々リリース予定だそうです。
VLCというと、UbuntuやWindows版ではストリーミングも可能だったりしますが、このiPad版はただのメディアプレーヤーなんだそうで。
今後のアップデートに期待したいですね。
![]() |
« iPadで使えるHDD | トップページ | Nintendo 3DSのスペック »
「iPad」カテゴリの記事
- App Storeは2017年に減少(2018.04.14)
- 新型iPad(2018)発表 Apple Pencil対応で国内価格据え置き(2018.03.28)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- 2018年中に約1万円安い低価格iPad発売か!?(2017.12.10)
- フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール(2017.10.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/49521343
この記事へのトラックバック一覧です: iPad用メディアプレーヤー VLC:
コメント