WiMAXの通信速度を測定してみた
1月終わりまでつなぎ放題なため、今日までWiMAXをいろいろ持ち歩いておりました。
近所で、私が使うと想定される場所は一通り回ってみましたが、ほぼ受信可能でした。
ただし、昨年11月にエリアに入ったばかりのところは建物の中はだめ、外でもかなり電波弱めです。これはいずれ改善されていくんでしょうが・・・
ところで、自宅の中でWiMAXを使うとどれくらいの速度が出てるのか?そういえばあまりまじめに測定してませんでした。
とあるサイトで下りが3Mbpsと測定されたのですが・・・上りも含めてちゃんと測定してみることに。
ちょうどアンビンバンコさんの記事EeePCでブログ更新:EeePC をD25HWに接続してみるで速度計測サイトが紹介されていたので、そちらを使わせていただきました。
その結果がこちら。
下り受信速度: 2.0Mbps(2.06Mbps,258kByte/s)
上り送信速度: 50kbps(50kbps,6kByte/s)
ちなみに、我が家のADSL(@nifty 12M)の速度も参考までに。
下り受信速度: 4.0Mbps(4.07Mbps,509kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.02Mbps,120kByte/s)
・・・まあ電波微弱なので、下りが2.0Mbpsでいいとして、上りが50kbpsってどんなのよ?電話回線のモデム並みです。
まあ、そんなに重要ではないかもしれませんが、ちょっと極端ですね。電波の強いところではそうでもないのかな?いずれ名古屋駅あたりに行ったときにでも計測してみます。
WiMAX内蔵PCが増えてますが、3万円台のもあるんですね。安いものです。
« EeePCでMovieStyle体験版使ってみた | トップページ | EeePC 1005シリーズ値下げ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- microUSBを直接挿して充電できる乾電池型充電池をサンコーが発売(2018.04.22)
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- おにぎり型の50000mAhなモバイルバッテリー(2018.03.19)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- スマホ世代はPCが使えない?だったらPCやめてスマホにすればいいのに・・・(2018.02.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/47433287
この記事へのトラックバック一覧です: WiMAXの通信速度を測定してみた:
もっと速いのかと思っていました。
雑誌で読んだ印象は速そうに書いてありますよね。
もっとも環境によってはもっと速い場合もあるのかもしれませんね。
この手の通信インフラ、もっともっと進化してほしいものです。
投稿: アンビンバンコ | 2010年1月31日 (日) 21時53分
こんにちは、アンビンバンコさん。
電波状況が最低な条件でこれですから、まあ早いほうでしょうね。理論値は40Mbps、都市部だと10Mbpsは出るらしいです。
上りの遅さは、ブログの写真をアップしたりするときに不便ですね。電波状況しだいで、これがどう変わるか・・・また機会があれば計測してみます。
投稿: arkouji | 2010年1月31日 (日) 22時45分