新型プリウス販促用ミニカー
こんなものが手に入りました。非売品ですが、こういう業種にいる関係で斡旋販売されたものを買いました。お値段1,050円。
24分の1スケール、販促用ミニカーの新型プリウスです。よくディーラーにおいてある、あれです。
EeePC 1000H-Xと並べてみましたが、まあまあの大きさです。
しかもソーラールーフ仕様。屋根の前半分が開閉可能なガラス面、後ろ半分が太陽電池パネル面になっています。
ただ、実際の車はこれで充電しているわけでなく、夏季に室内が極度に暑くなるのを防ぐため換気するファンを動かすためにのみ使います。
せめて充電したり、これで自走できるくらいだとうれしいのですが・・・さすがにこの程度の面積の太陽電池パネルではそこまで発電できないみたいです。
裏は結構はしょっていますね(笑)。
買った目的ですが、ずばり子供のおもちゃです。
3歳児のくせ(?)に、エンツォフェラーリやレクサス、ポルシェといった妙にステータス系の車が大好き。トミカのように小さいのはあまり好きではなく、またデフォルメ化されていたり、幼児のおもちゃっぽい形のもだめ。
とりあえず、気に入ってくれました。早速Rrスポイラーを割ってしまいましたが・・・
しかし、3歳児とて馬鹿にできません。世の中こんな3歳児もいるようで・・・
GIZMODE Japan:3歳の娘、親の寝てる間に120万円のショベルカーをネットで勝手に落札購入!
・・・これに比べたら、プリウスのミニカーなんて安いものです。
ちなみにうちの息子に買わされた一番高い車は、ラジコンのWRC仕様インプレッサ(2006年)、5,980円。
楽天市場では、5,337円でありますね。まさにこれです。おもちゃ系のラジコンですが、6Vの充電池を使っていて意外とパワフルです。
« Vaio type PのXP版6月6日発売 | トップページ | HPから低価格ネットブック Mini110発表 »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- ハイアール製ワインクーラー購入(2018.03.28)
- ハイスコアガールが7月からアニメ開始!(2018.03.27)
- ちょっと・・・いやかなり欲しい「カップヌードルネクタイ」(2018.03.25)
- 100年ぶりの改革!クリップが進化して省力化に成功!?”エアかる”3月1日に登場(2018.02.27)
- 手軽にワインのコルクが抜ける電動ワインオープナー(2018.02.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/45145980
この記事へのトラックバック一覧です: 新型プリウス販促用ミニカー:
« Vaio type PのXP版6月6日発売 | トップページ | HPから低価格ネットブック Mini110発表 »
コメント