Netbook用拡張ドック
NetbookにUSBで光学ドライブやHDDをつけている人はわかると思いますが、横に置くしかないので、せっかくの小型が売りのNetbookなのにかなり占有面積をとってしまいます。
これを解決できるかもしれない機器が発売されています。
PC Watch:ネットブック用の拡張ドック登場、HDDや光学ドライブを拡張可
要するにNetbookの下にHDD、光学ドライブを収納できるようにしようというもの。HDDベイ+冷却ファンのものと、HDDベイ+薄型光学ドライブベイをつけられるタイプのものの2種類。お値段はそれぞれ約3,000円、4,000円。
真下に敷いてしまえば邪魔にはなりませんね。
ただし、ドライブは別売りになっていることに注意してください。
楽天市場でも扱っている店がありました。後者のタイプでお値段3,980円。
« EeePC 4G-Xに傷が・・・ | トップページ | EeePC 901マイナーチェンジ版 »
「Eee PC 1000H-X」カテゴリの記事
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- IntelがAtomシリーズを終了!(2016.05.09)
- この連休はEeePCでExcel資料作り(2014.05.04)
- EeePCからサポート切れのXPを追っ払ってUbuntu 14.04入れてみた(2014.04.26)
- EeePC 1000H-XのWindows XP最後のアップデート(2014.04.10)
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 校則でPC持込が禁止されている学校にPCを持ち込むために作った”電子辞書型PC”製作記(2018.04.09)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- ドンキの2万円PCをカスタマイズする(2018.01.18)
- 22時間ものバッテリー駆動が可能なARM版Windows 10 S搭載ノート”ASUS NovaGo”発表(2017.12.12)
- ”Impress Watch”は今年で20年(2016.06.05)
「パソコン系」カテゴリの記事
- ついに来た!シャープX1FがAKIBA PC Hotlineに登場(2018.04.04)
- コモドール64のミニ版である”THEC64 Mini”が3月29日に発売(2018.03.23)
- BEEPの第1回”レトロ”ホビーゲームプログラム・コンテスト(2018.03.20)
- 「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」というメールに注意!!(2018.03.10)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
「モバイル系」カテゴリの記事
- 総務省有識者会議が2年縛りの違約金廃止を提言(2018.04.19)
- おにぎり型の50000mAhなモバイルバッテリー(2018.03.19)
- ”EeePCの軌跡”ブログを始めて本日でちょうど10年になりました(2018.03.09)
- スマホ世代はPCが使えない?だったらPCやめてスマホにすればいいのに・・・(2018.02.10)
- Intelのカード型PCが販売中(2018.01.31)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510034/43135585
この記事へのトラックバック一覧です: Netbook用拡張ドック:
はじめまして、ブラックサンタと申します。
先日、Eee PC1000H-X(白い方…ブラックサンタなのに(*゚ー゚*))を購入して約1週間経過しました。
今はとっても満足しています。
で、このNetbook用拡張ドックについて
EeePC購入時に店頭で現物を見て大変興味を持ったのですが・・・
・EeePC 900シリーズでの下敷き(失礼)に丁度良い大きさだが、購入した1000H-Xだと…アンバランス?
・1000H-XのストレージがHDDである為、HDDを今すぐ増設しなくても…大体、内蔵できるHDDの最大容量が320GBって、店頭で2.5インチHDD:500GBを\6,000でおつり来る価格で叩き売っているのに( ̄Д ̄;;
・HDD+ファンモデルはUSB給電のみ。ACアダプタは付属せず、外部電源での供給不可(…の旨が化粧箱に書いてあった…どうも、電源端子部分が塞がっている模様です。後で端子を半田で付けるか?)
・HDD+スリムベイモデルは、USBポートが2ポート(上記、HDD+ファンは3ポート…これも塞がっていますね…半田か?)で、スリムベイはIDE接続のみ。
(尚、IDEのスリムベイ自体がこのPCショップ殿に置かれていなかった、そんな罠orz)
如何でしょう?
オイラは以上の理由で購入を見送ったのですが・・・
投稿: ブラックサンタ | 2008年12月27日 (土) 16時45分
こんにちは、ブラックサンタさん。
私も店頭で見て買おうかどうしようかと迷いました。HDD+スリムベイタイプが欲しいですね。
欲しかった理由は単純で、EeePC 1000H-Xから抜き取ったHDDを使いまわせるかなあと考えたからです。ちょっとアンバランスな大きさですが、USBでHDDを接続すると結構飛び出しますから、それに比べればましかなあと思いました。
残念ながらHDDの使い道が別に決まってしまい(Atom330マザー用になりました)、結局購入せずに終わってしまいました。
しかし、Netbook用商品が次々に出てくるというのはいいことです。今後欲しくなる商品が出てくるといいですね。
投稿: arkouji | 2008年12月27日 (土) 19時54分